伝承によると、日本は今年2023年で建国から2683年、来年2024年は2684年目です。


日本はいつ、誰がつくったのでしょうか?

自分の国なのによく知らない人が多いと思います。。。


画像 41



記紀(『古事記』、『日本書紀』)では、神武天皇が即位した前660年1月1日(旧暦)を建国日としています。

以来、約2700年にわたり、皇統で王権(王朝)をつないできた日本は、世界唯一の単一王朝国家だといわれることもあります。

ただこれは伝承による部分もあり、実質の建国は古墳時代(6世紀頃)と考えられています。

そうだとしても、1400年以上も続く日本は、“現存”する中で世界最古の国です。





記紀で初代と伝えられる神武天皇は、高天原(たかまがはら)から降臨した天津神(あまつかみ)の末裔。

45歳のとき、船軍を率いて南九州の日向(ひゅうが)を出発し、瀬戸内海を東へ進み、大和を目指しました(東征)。

紀伊半島を迂回して熊野から大和に入ると、土豪たちを征服して平定に成功。

前660年1月1日(旧暦)に、橿原宮(かしはらのみや)で天皇として即位したと伝わり、これをもって日本が建国されたとしています。





1位は日本の皇室で、今上天皇で126代。

約2700年にわたって続いており、実在性に諸説がある初代の神武天皇から25代の武烈天皇までをのぞいても、1400年以上の歴史があります。

2位はデンマークで、ゴーム王(936~958年)を初代とし、現在54代。

3位のイギリスは、2022年9月に即位したチャールズ国王で41代を数える。


画像 43



かつて世界最古だったのはエチオピア王室です。

前10世紀にエジプトの支配から脱して帝国が成立したと伝わるエチオピアの王室は、1975年に革命によって帝政が廃止されるまで、初代メネリク1世から約3000年続いたとされていました。



画像 40




「最古の国」日本には他にも「世界最古」のものがあります。



世界最古の木造建築「法隆寺」

7世紀創建の奈良県・法隆寺の西院伽藍には、金堂や五重塔など、現存する世界最古の木造建築群。

「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界文化遺産にも登録されています。


画像 44




世界最古かつ最大の和歌集『万葉集』

奈良時代末期に成立したとされる和歌集。

7世紀前半から約130年の間に、天皇から庶民まで、全国各地のあらゆる身分の人々が詠んだ和歌が4500首以上、20巻にわたって収録されています。

画像 46




世界最古の印刷物「百万塔陀羅尼経」

764(天平宝字8)年の恵美押勝(藤原仲麻呂)の乱での戦死者の菩提を弔い、鎮護国家を祈願するため、称徳天皇の命で印刷された100万枚の経文。

6年かけて770年までにつくられたと伝わる。


画像 47



世界最古の長編小説『源氏物語』

11世紀はじめの完成と伝えられています。

主人公・光源氏とその一族の人生を54巻にわたり、70年余りの時間の流れの中で描いており、登場人物は約500人、物語内で詠まれる和歌は約800首に及びます。


画像 49