『どうして事件の起こる家の水回りはこんなに汚れているんだろう』これは、警察官の間で密かに話すことだそうです。事件の起きる家のトイレ、洗面所、台所などの水回りは圧倒的に汚れているのだそうです。風水では「お金=水」というのは聞いたことがあるでしょうか。どちらも ...
もっと読む
2024年04月
サンゲージング『太陽凝視』 〜最高の脳活性化
太陽を直接見ることはありますか?眩しい、、、と思い切り目を細めていませんか?強い光を直視したら目を痛めるからダメ、と言われたからと、それを未だ守っていませんか? 『サンゲージング』という言葉を聞いたことはあるでしょうか?ヨガや健康、スピリチュアルに興味あ ...
もっと読む
炎症 〜慢性病の実態
腸内の腐敗によって「自家製産」された腐敗産物やウイルスが病気の実体である、という記事を過去に出しました。 腐敗産物やウイルスは腸壁から吸収されて、毛細血管を経て、血液に入ります。つまり、血中の酸毒物質として、血流にのって全身の組織をめぐっていきます。全身 ...
もっと読む
水と共に 〜水の国日本
「人の体の約60%は水です」そもそもどんな生きものも水の中に起源をもちます。特に真水で、生きものは真水のなかで生きていれば、特殊な機能をもたなくてもいいのです。魚を水から取り出すと死んでしまうように、人間をはじめとする「背骨のある生きもの」は、水から切り ...
もっと読む
ニワトリはなぜ飛べない?
人間にとって一番大事なものは『体温』『熱』です。『発熱こそが命』です。現代人の低体温化が止まらない状況になっています。ガンの患者が低体温である、ということは周知の事実になっています。35度台が平均です。中には34度台の人もいるそうです。若い人に増えている ...
もっと読む
植物と虫は交信している
新緑が眩しく、自然が活気付いています。植物からエネルギーを毎朝もらっています。ところで、農作物や草木が病害虫に襲われたとき、病害虫を退治する、という発想をしています。病害虫が悪いからそういった対策を真っ先に考えますが、もっと根本的には『土壌が植物にあった ...
もっと読む
会う人が私を証明してくれる
人は目が前に向いて付いているので、他人のことはよくわかりますが、自分のことはさっぱりわからないものです。いつも他人が行うことを見て「なんとバカなヤツだな」とか「面白い人だ」などと勝手に評論しています。では、自分は一体どうなのでしょうか?いざ聞かれると、あ ...
もっと読む
エビデンス 〜自分で試して、検証する必要性
疾病のあったり、体力が低下している人への運動指導は、”エビデンスに基づいた”安全で効果的な運動プログラムの提供と、適切な運動指導の実施が不可欠です。 この文章自体は正当です。決して間違っているということではありません。 ただ気になったのは「エビデンス」とい ...
もっと読む
歩かなければ人でない
地球上で二本足で歩くことができる動物は人間だけです。人間は二本足で歩くことを前提としています。歩くこそが減り今はむしろ退化しているようにも思いますが。。。逆に言えば、正しく歩くことができなければ人間ではない、ということです。遺伝子は人としてのものを持って ...
もっと読む
有意注意 〜一瞬で見えるものが変わる
「注意してた(つもり)んだけど。。。」何か失敗した時、そんなことを思います。注意には、「有意注意」と「無意注意」の2種類があります。有意注意とは、目的をもって真剣に意識を集中させること。無意注意とは、特に意識を用いて注意を振り向けようとしないでも、自然的 ...
もっと読む
「疲れた、、、」はどこが疲れているのか?
私はセッションの時クライアントに、「 さて、今日の調子はどうですか?」と聞きます。「ちょっと疲れてます」「腰が張ってますね」「まぁまぁかな」と返してくれます。「疲れがある」「疲れが溜まっている」「疲れが残っている」という時の『疲れ』は一体何なのでしょうか? ...
もっと読む
朝コーヒーがないと。。。
「朝は、コーヒーを飲まないと始まらない」「仕事を頑張る時は、エナジードリンクを飲む」そんな人、多いのではないでしょうか?カフェインを摂ることで、頑張れる、元気が出る、活力が沸くといったことは知っていると思いますが、なぜそういう感覚になるのでしょうか?理由 ...
もっと読む
お酒を飲むと眠りが浅くなる理由と、締めにラーメンが食べたくなる理由
「お酒を飲むと眠れる」という話も聞きますが、実際には夜中に目が覚めてしまったり、眠りが浅かったり、翌日にも疲れが残っている、といったように実際はよく眠れていないことが多いようです。アルコールを飲んだ時はどうして睡眠が浅くなるのか?私たちの体内ではどんな反 ...
もっと読む
その深呼吸、逆効果になっていませんか?
緊張した時に多くの人がリラックスしようと行う深呼吸。実は深呼吸はやり方によっては「より緊張した状態を作る」場合があります。リラックスをしようと思って行った「深呼吸」が、実はより緊張状態を作り、リラックスできていなかった・・・なんて可能性が。最初に考えなけ ...
もっと読む
アルコール摂取と姿勢
4月に入り、新入学や新入社の歓迎や、お花見などの宴席が増える時期ですね。ビアガーデンもちらほら見かけるようになりました。アルコール摂取は姿勢に関係があります。もちろん、それだけではないですが、大きな要因になります。なんでも「問題解決には原因追求」が必要で ...
もっと読む
東京タワー (雑談です)
私は東京品川生まれ、品川育ち、東京タワーまで自宅から7キロほど。でも東京タワーに上った記憶がほとんどなく(たぶん1回幼少期に)、「今さら」ですが、250mの高さにある展望デッキに上ってきました。スカイツリーにすっかり「タワー」の座を奪われてしまった感がありま ...
もっと読む
土さえあれば、、、花が咲く
桜の季節も終盤、いよいよ草花が活気付いています。昨日、チューリップを見にいきました。他にも新緑がどんどん芽吹いていて、生命のエネルギーを感じます。帰り道、お店でダリアを買ってきましたが、お店で売っているままの鉢だと小さく、土の量も不十分なために、一回り大 ...
もっと読む
怒っている時はあたまが悪くなる
怒っている時は、あたまが悪くなります。 そしてもう一つ、キレると頭脳のパフォーマンスが落ちます。 「怒りや恐怖など強い感情にとらわれると、愚かな行動に走りやすい」(サセックス大学心理学者スチュアート・サザーランド)ライオンと出会ったサルと同じで、ストレス ...
もっと読む
苦労話はしないに限る 〜良い思い出にしてしまおう
現代はストレス社会と言われます。わざわざ言わずもがな、です。特に都会で働く人にとっては、「通勤」が「痛勤」でもあります。仕事関連だけでなく、家族にも問題があることも多いのではないでしょうか?ストレスをいかに解消するか、そして、元気でい続けることは極めて重 ...
もっと読む
運動すれば痩せるのか?
痩せたい、、、と思う人が一番最初に頭に思い浮かべることが、「運動しなくては」ということ。本屋に行けば本当にびっくりするくらいの「痩せたい」人向けの書籍が並んでいます。運動やトレーニング、ヨガやランニング、食事などにわたって「痩せ」「ダイエット」というワー ...
もっと読む
うまいものを食いすぎるな
体は食べたものでできている。わかりきったことです。食べ物は生命の元です。「食い物の恨みは怖い」と言います。言葉そのままに捉えるのなら、自分の食べ物を誰かに奪われてしまったことへの恨み、ということになります。食後の楽しみにと大切に取っておいたデザートを、ひ ...
もっと読む
「祈り」で病気が治る
私のソウルメイトのまたソウルメイト、つまり私にとってもソウルメイト(笑)が大病から回復しようと頑張っています。身内や近しい友人がこのような時、なんとも気持ちの置き場に困りますが、心配するのではなく、ただただ「祈る」ことだと考えています。ハワイ大学とハワイ州 ...
もっと読む
土=人 〜人は土でできている
コロナ騒動以降、ウイルスや菌に敏感になり、マスク・手洗い・うがいの徹底だけでなく、何かとアルコール消毒することが常態化しています。未だにお店の入り口にポンプが置かれ、励行している人もいます。外遊びをしていても、土=菌がたくさんいる=汚い、という認識を持っ ...
もっと読む
木を見る?森を見る?
東洋人と西洋人では、見ているもの、触った感じ、聞いているもの、の認知に違いがあると言われています。同じ物を見ても、日本人とアメリカ人では、見え方、捉え方に違いがあります。これらは根底に文化や育った環境、思考の違いがあります。つまり「遺伝子の違い」でもあり ...
もっと読む