コンディショニングトレーナー小林さくらのブログ〜エッセンシャルトーク〜

本当の健康、本当の運動、とは何か?を考え、本質を追求し続けるキャリア20年以上のコンディショニング・パーソナルトレーナーが綴る有料級知識&情報系ブログです。

2023年06月

地球温暖化の原因がCO2にあるという通説は矛盾が多く、欺瞞であるということが散見されるようになってきています。温暖化すると大変なことになるのでは?という懸案をしている人もまだまだ多いのですが、実際は氷河期に向かっているようです。ところで、簡単に地球を冷やす方 ... もっと読む

相似形、とは「形が同じこと」を指します。意味は全くイコールではないですが概念的にはフラクタルとも言われます。フラクタル理論とは、1975年にベノア・B・マンデルブローによって提唱された幾何学の概念です。当初は物理学・地理学などの自然科学の分野において形状解析 ... もっと読む

気温はすっかり夏、日傘を指す人も見かけるようになっています。いつまでも「シミひとつない白い肌」。。。「透明な肌」。。。これを聞くたびに違和感があるのは私だけでしょうか?『美白』という言葉がすっかり日常的に使われます、果たしてどんな意味なのか調べてみたら「 ... もっと読む

人が心身ともに健康でいられるかどうかは、究極のところ『電子の状態』で決まると言われています。原子は、中心に原子核があり、その周りを電子が自転しながら、周回しています。自転は「スピン」と言います。 まるで太陽と地球の関係、さらにはそれ以外の星との関係にそっ ... もっと読む

少しばかりイヤミを含みます。でもこれは本質だと思っています。医学は底が浅い学問である、と言う人たちが医者の中にいます。  現在の世の中で、最高峰の学力がある人は世界中のどの国でも医学部を目指すことが多いので、医者は学力偏差値の高い人間の集団である、とほとん ... もっと読む

現在、私たちが持っている死のイメージと、縄文の人々のそれとは、まったく違うものでした。  現代では、死=忌み嫌われている、怖い、悲しい、痛い、、、そんなイメージがありますが、縄文人にとって死はもっと身近でした。この時代は、集落の中央にある広場にお墓を作った ... もっと読む

真実は何よりも強いがゆえに世に出ない。。。   医学だけでなく、全ての学問の最強は『真実』です。それはそうです。『真実』はジョーカーでもあり、他のどんな理論も真実のカードを切られれば負けます。真実が証明され、真実が世に出てしまうと、自分が半生もしくは一生を ... もっと読む

人間は泣きながら生まれてきます。でも、新生児が「おぎゃぁ」と泣いているとき、実際には涙を流しているわけではありません。私たちが涙を流すようになるのは、1歳ぐらいになってからです。先ほども少し触れたように、赤ちゃんは身体的ストレスによって泣きます。単純に、 ... もっと読む

これは江戸のメインストリート、日本橋界隈を描いた浮世絵です。広い通りに大勢の人が行き交い、江戸を代表する大店「三井越後屋(今の三越)」が店を構えています。ゴミが落ちておらず非常にキレイで、江戸を訪れた外国人たちは町の清潔さにたいへん驚いていました。 江戸 ... もっと読む

学校教育。   現代の教育制度の問題点の一つとして、教育現場の極端な「画一化」「マニュアル化」があります。 「みんなで同じことを、同じペースで、同じようなやり方で」という慣習化されたシステムです。そのレールにほぼ乗りつつ、ちょっとだけ反発もしましたが、結局 ... もっと読む

私たち日本人は、食事といえば「主食と副食(おかず)」というのが当たり前の感覚でいます。その日本食は「でんぷん質エネルギー比率が高い」ことは周知の事実です。 食事は「主食と副食」から構成されるものだと考える民族は、主に東アジア、東南アジアに分布しています。 ... もっと読む

人に見えているものは、感覚が先立っているわけではなく、実は「〇〇は〇〇だ」と言う頭での判断の方が感覚に優先し、「どのような感覚として受信するか」ということに影響を与えています。これ、本当に多いのです。私はセッション時にクライアントに「自己診断で調子はどう ... もっと読む

あなた方が遭った試練は みな人の知らないようなものではありません。 神は真実な方ですから、 あなた方を耐えることのできないような 試練に遭わせるようなことはなさいません。 むしろ耐えることができるように 試練とともに脱出の道も備えてくださいます。第一コリ ... もっと読む

『科学者』という国家制度に組み込まれた特権的身分が出来たのは、19世紀半ば以降です。これ以降の科学者は、ひたすら身分を保証してくれる国家に尽くし、事実をねじまげるようになります。その国家は、市場社会においては金貸しに支配されているので、結局は金貸しに都合の ... もっと読む

大人は、学校で学んだ知識など、社会に出ればほとんど役に立たないことを知っています。私も知っています。実際、漢字や算数以外の知識は、ほとんど使われることはありません。それは、学校で教える教科の中身が全く現実離れした中身であるからです。とりわけ、全教科を貫く ... もっと読む

『アライメント』整列、並べる、比較する、、、などの意味があります。各業界でそれぞれに使われる用語です。車のタイヤのアライメント、、、なんて普通に聞くでしょう。私はフィットネスやトレーニング、セラピストの業界に関わっているので、骨格の配列やざっくりと姿勢全 ... もっと読む

自然界では弱肉強食なのに、人間社会ではなぜそれが行われないのでしょうか? 弱肉強食とは、弱いものが強いものの餌食となる意味で使われます。弱者の犠牲の上に強者が栄えることで、社会の真理の一面を表している言葉のように解釈されています。ところが、自然界では必ず ... もっと読む

現在のサラリーマンの平均仕事時時間は約8時間。 私は自営なので、規則などもなく「できるだけやる」が原則です。いつから、どういう理由で8時間というような時間が決まったのでしょうか?1日3時間も働けば十分。。。そういう社会がかつて縄文時代の常識でした。 強制労働と ... もっと読む

米国ユタ州、フィッシュレーク国有林にある「アメリカヤマナラシ」の森は一つの種子から発生して、巨大なクローンとして生き延びている一つの大きな生命体(限定空間)です。一つにつながった根と4万本以上の幹から成り、その年齢は『8万年』と言われています。「震える巨 ... もっと読む

死という現象を物理学的に見ると、「形あるもの」から「形ないもの」に変化する、ということができます。私たちは「粒子」の集まりでもあります。形のあるものは、時間の経過とともに、その姿形を次第に変えていき、やがて消滅していく運命にあります。基本、それに例外はあ ... もっと読む

国民生活基礎調査によると、最新の世帯平均人数は「2.37」人。これは夫婦に子どもが一人いるかいないかという数値であり、調査が開始された1950年代の半分以下となっています。さらに総人口そのものは減少傾向であるにも関わらず、世帯数は増加傾向です。世帯の分散化、個別 ... もっと読む

果糖ぶどう糖液糖異性化液糖  正式名称は「高フルクトース・コーンシロップ」といい、別名「異性化糖」と呼ばれます。  コンビニやスーパーへ行けば、炭酸飲料やスポーツドリンク、ゼリー、アイスクリーム、シリアル、ノンアルコールビールなど、商品の裏を見ると本当にた ... もっと読む

「インフルエンザ・ワクチンは打たないで」の著者『母里啓子(もりひろこ)』 氏の言葉に「インフルエンザは病気ではなく、政策だ」とありました。  まさに、その通りです。  「コロナ」はその上を行くくらいの政治的イベントです。インフルエンザ・ワクチンは打たないで! ... もっと読む

「中今」(なかいま)は神道で使われる言葉です。過去と未来の真ん中に今があり、その今に意識を合わせて生きていきましょう、という意味です。全てのストレスは「中今」からズレることによって生じます。つまり、今をおろそかにして、過去を後悔したり、未来を心配したりす ... もっと読む

人間の体温は19世紀以来、一貫して「下がり続けている」ことが判明しています。さらに「人間の体温を維持しているのは『腸内細菌』」であることもわかっています。  外部環境(人工環境)に順応した結果、肉体的には退化の方向へ進んでいるようです。実際に人間は少しづつ生 ... もっと読む

週に2〜3日は電車に乗ります。通勤時間や日中、仕事帰りの時間など時間帯は様々ですが、その電車を待つ人、乗っている人のほとんどが「スマホ」を触っています。メッセージ、ニュース、漫画、動画、そしてゲーム。。。今や老若男女問わずです。異様です。1980年生まれの史 ... もっと読む

量子という言葉を聞いて明確なイメージができるでしょうか?物理や化学はもとより、歴史、哲学、宗教、政治、経済と全ての分野において、蜘蛛の巣のように縦横無尽な知識・情報を持っていないと世の中の事象や、人の体は理解できないと気づいてから、量子についても学んでい ... もっと読む

素直な心になりましょう。 素直な心になれば、あなたは強く正しく賢くなっていく、とこうなる。 素直な心になれば賢くなっていく。 素直な心の極点というか、極致は、賢さの極致である。 賢さの極致とは何かというと、神さんの知恵や。 そうすると、素直な心になれば神 ... もっと読む

生命の根本原理は『ホメオスタシス』です。*ホメオスタシス=生体恒常性維持機能読んで字のごとく、「正体」が「恒常性」を維持する機能のことです。「生体」と「物体」の違いはホメオスタシスがあるかないか、です。この維持機能が最も発揮されるのが自然治癒力です。生体 ... もっと読む

CT(コンピュータ断層撮影法)検査MRI(磁気共鳴画像法)検査これらの検査で、脳卒中、心筋梗塞を起こす可能性や、がんなどの腫瘍の有無を調べられます。ですが、血液や尿検査やなどの単純な検査と違い、X線撮影やCT検査は、受ければ放射線を被爆することになります。日本は ... もっと読む

↑このページのトップヘ