仕事やプライベートで嫌なことがあり、「家族や友人に当たってしまい、大切なものを失った。。。」 なんてことは、珍しくありませんし、その場の空気を悪くして後で後悔することもよくあると思います。特に仕事に関するイライラやストレスは「攻撃性」という形に変換され、 ...
もっと読む
2023年04月
人はアウトプットでできている
人はインプットしたものではなく、アウトプットしたものできている、と思っています。 今までの学習や経験で身に付けた知識や経験値(経験知)がその人のパーソナリティを形成しているのではなく、他の人に共有したこと、仕事での成果物、自身の言葉で発して相手に届けたも ...
もっと読む
怒っている時は、あたまが悪くなる
怒っている時は、あたまが悪くなります。 そしてもう一つ、キレると頭脳のパフォーマンスが落ちます。 「怒りや恐怖など強い感情にとらわれると、愚かな行動に走りやすい」(サセックス大学心理学者スチュアート・サザーランド) ライオンと出会ったサルと同じで、スト ...
もっと読む
病気になるのは原因がある 〜父に説教(笑)
本日のブログは2年ほど前の記事を再アップします。私が「現代医学は病を治せない」「医療利権」などに気付き、猛勉強するきっかけになったのは実父のガンでした。化学療法は一切拒否し、免疫を高めることで命を繋げてきました。父はあまり理解できていなかったようですが😅 ...
もっと読む
ヘルスマネジメント 〜心構えが健康を作る
失ってみて初めてその大切さに気づくもの、があります。健康、はその一つ。日常においては、自分が健康であるかどうかなどあまり気にしません。しかし、当然のことながら、不完全な体調で完全な成果をあげることは難しいのです。何か目標を達成しよう、何かに挑戦しようと思 ...
もっと読む
和多志 〜言葉は最強
「私」という漢字。 この漢字の作りは、「のぎへん」にカタカナの「む」で構成されていますが、元々この私という漢字は『和多志』と書いていました。 私=自分とは、多くの志を和すという意味。「自分は全体の中の一人であって、全体があって個がある」という意味です ...
もっと読む
塩の調整機能は備わっている
『減塩』商品が普通に出回っています。「減塩しなさい」といまだに言う医師もいます。生命体は海の中で自然発生をし、何十億年という長い年月をかけて進化してきたのですから、基本的に塩が悪い、と言うことはあり得ません。人類として誕生する前から、塩と共存しています。 ...
もっと読む
理想は「生まれたて赤ちゃん」
「常識を疑え」とよく言います。私も心がけています。「疑う」とは自己中心的な思考ではなく、むしろ、「自己中心的な思考とは最も距離がある考え方」です。 そもそも自己中心的な思考とは、自分に有利なように物事を考えてしまうといった人間が潜在的に持っている欲求の ...
もっと読む
嫌われることを恐れるな
人間関係においては、これを言ったら相手は傷つくかもしれないから、言いたくないな、などと思うことがあるだろう。 しかし、真心からその人のことを思うなら、そういうことをはっきりと指摘する方がいい。 何も言わずに、それでも「あなたのことを思っている」というのは ...
もっと読む
苦しみ、ってなんだ?
「苦悩」とは何でしょうか?人はなぜ苦しむのでしょうか?釈迦はそれを「四苦八苦」として説いています。「生・老・病・死」は四苦。それに、「愛別離苦(あいべつりく)」親愛なるものとの別れの苦しみ「怨憎会苦(おんぞうえく)」恨み憎むものに会う苦しみ「求不得苦(ぐ ...
もっと読む
シャンプーや柔軟剤の香りはいい匂い?
洗濯の時に柔軟剤を使うことは普通になっています。使うなら、その柔軟剤の香りはどう感じますか?もしも「いい香り」と感じているなら、動物としての感性を失っている可能性が高い。柔軟剤はもともと洗濯後の繊維を柔らかくし、静電気を防ぐ役割でした。現在では、消臭&抗 ...
もっと読む
呼吸 〜たくさん吸うことはいいこと?
瞑想やヨガがすっかり一般に浸透しています。流行るのには理由がありますが、皆、体に必要だと感じているからでしょう。それらに共通しているのは「呼吸」です。「呼吸は大切」「深呼吸」が体にいいと言われるし、実際私も言っています。でも、その「呼吸の仕方」が皆さんは ...
もっと読む
とうもろこし 〜「種」を落とそうとしない不思議な植物
トウモロコシは宇宙からやってきた植物であるという都市伝説があります。トウモロコシは種を落とそうとしません。そして、先祖となる種がありません。他の植物には当てはまらない特徴を持っています。世界中で食用や様々な原料として使われているににも関わらず、かなり異色 ...
もっと読む
思った通りにはならない
人生は、自分が思った通りになるのではなく、自分がやった通りになるのだ。頭の中であれこれと考えたり、妄想し、未来を期待する暇があるのなら、自分で行動して未来を作ってしまえばいい。日々自分が行なっていること、今自分がやっていること、だけが未来を作る。今日も、 ...
もっと読む
なぜほとんどの人が右利きなのか?
私は右利きです。国によって若干の誤差がありますが、約10%が左利き、と言われています。私たちの細胞内のDNAは、ほとんど全てが「右利き」です。なぜなのかはいまだ解明されてはいませんが、極小の電子の世界から極大の宇宙のスケールまで、一貫した理由があるようです。 ...
もっと読む
発酵食品のはずが、発酵していない?
発酵食品とは、コウジや酵母、乳酸菌や納豆菌など、発酵に携わる菌の働きによって素材をおいしく、栄養豊富にしたものを言います。日本食にはこれが実に多いです。昔は各家庭で作っていましたが、今では自宅で味噌や漬物を仕込む人はごくごく少数になってしまいました。 菌 ...
もっと読む
何を食べるか?で食糧危機は変わる
「食糧危機」という言葉を特に最近は様々な場面で見聞きする言葉になっています。「虫」を食え、と言わんばかりの報道や発言が散見されています。でも、実際はどうも実感が湧かない、というのが本音ではないでしょうか?つまり「食糧危機」とはまさに生きるか死ぬかという次 ...
もっと読む
小麦戦争 〜日本はすでに植民地です
知らない、気づいていない、わかっていない人たちがまだ大勢いますが、日本はアメリカの属国であり、いまだ強烈な支配を受けています。戦後に全てを変えられていますが、その中でも「食」の支配は凄まじい。私は昭和40年代生まれ、学校給食はほとんどが「パン」でした。子 ...
もっと読む