コンディショニングトレーナー小林さくらのブログ〜エッセンシャルトーク〜

本当の健康、本当の運動、とは何か?を考え、本質を追求し続けるキャリア20年以上のコンディショニング・パーソナルトレーナーが綴る有料級知識&情報系ブログです。

2023年01月

私たちは心身の不調があると病院に行きます。診察を受けたり、検査をしたりして、医者に治してもらおうとします。多くの人にとってそれは普通の感覚です。 病気や不調は医者に直してもらうのだと無意識に考え、そのような態度を当たり前にとっています。しかし、その無意識 ... もっと読む

体は食べたものでできている。食べ物は生命の元です。「食い物の恨みは怖い」などと言います。言葉そのままに捉えるのなら、自分の食べ物を誰かに奪われてしまったことへの恨み、ということになります。食後の楽しみにと大切に取っておいたデザートを、ひと言の断りもなく誰 ... もっと読む

私たちは学歴社会、競争社会で育ってきたために、潜在的に「人よりも勝ることが大切」と思うようになっています。「負けず嫌い」は、自分が向上するためには悪いことではありませんが、人の幸せを喜べない人になってしまうのは悲しいことです。かと言って、相手の幸せを喜べ ... もっと読む

最近の研究で、人の体内には380兆個ものウイルスが共存していることが明らかになっています。 ウイルスの中には有害なものいますが、多くは共存しているだけで、一部には私たちを助けてくれている可能性もあると言われています。通常私たちの免疫系はウイルスを制御していま ... もっと読む

一生を木と共に過ごした法隆寺専属の宮大工「西岡常一」さんという方がいます。 現場叩き上げの職人ですが、その唯一の弟子「小川三夫」さんの「人論・仕事論」より一部引用しご紹介します。「教えないから、上がってくる」 インタビュアー:『お弟子さんは、どう育てますか ... もっと読む

「1日2000キロカロリー」というような基準を決めて食事を推奨されています。あれを何g、これを何g、食べろと管理するのではなく、「必要な栄養は身体が自然と求めるもの」という基本思想の下で「身体に選ばせる」という考え方はできないのでしょうか?何でもかんでも「これは ... もっと読む

愚かなものは、じっくり考えることをしない。自分の感情的な思いを言いふらすばかりだ。彼らは知恵はない。彼らは、人の言うことをよく聞きもしないで返事をする。愚かな者の言うことは、争い、不和、悲しみ、苦しみを呼び寄せる。彼らは怠け、結局は滅びを招く。人生は自分 ... もっと読む

「人の設計」にミスはありません。これはまた「私たちはもともと救われている、初めから救われている」ということでもあります。宗教家や、信仰心の篤い人たちは「がんばれば、そして悟ればあなたは救われる」と言いますし、「がんばった先に見えるものがある、がんばったら ... もっと読む

「自然療法」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?「自然治癒力」は聞いたことはありますね。何となくだけど意味もわかる、と思います。が、多くの人は重い病気や、体の問題が起きたとき、「医者にかからないと治らない」と考えている人はまだまだいます。 何度も私は ... もっと読む

「働くこと=罰」から始まったキリスト教社会での働く意味。   以前から政府が掲げている「働き方改革」がありますが、簡単に言えば「休みを増やそう」ということです。つまり暗に「働くことは辛く苦しいことだから、休みを増やして楽になりましょう」と言っているわけです ... もっと読む

私はクライアントの体を端から端まで触ります。頭皮から足裏まで、手や足の指先も。人間は水分が約60%。筋肉のほとんどは水分です。水分といっても「水」ではなく体液(血液やリンパ液など)です。よく例えで「ゼリーみたいな感じなんですよ」などと言うのですが、いわゆ ... もっと読む

朝からだるかったり、なかなかやる気が出なかったりで、1日ずるずると過ごしてしまう。。。その原因は「アデノシン」かもしれません。アデノシンは精神疲労に関わる物質で、体内に自然に溜まっていくものではありますが、溜まりすぎるとやる気を出してくれる「ドーパミン」 ... もっと読む

人は地上に2本脚で立って生きています。立って動くことによって身体の中で起こる変化や、環境との関わり方や、そこから受ける影響は、「人がどう生きるか」ということと密接な関係があります。そもそもこの「2本脚で立って動く」という大前提を持つ人間を、現代医学(西洋医 ... もっと読む

文明。人知が進んで世の中が開け、精神的、物質的に生活が豊かになった状態その文明がいくら発達したと言われている時代、いかにも便利になったように見えますが、どうもそこには自然の法則と合わないことがたくさんあります。生命体である限り、自然環境に適応するようにで ... もっと読む

病気は英語で"disease"、または sick、illnessです。dis-ease、つまり、easeは楽、disは否定を表しますから、楽でない、ということになります。病気=楽でない、なので、病気から回復するには「(自分を)楽にしてあげること」です。人も他の生き物もそうですが、「たった一 ... もっと読む

江戸時代。改めていろいろと見直してみると実に成熟した時代であったと感銘を受けます。学校で教わった歴史では、明治維新以後、急激に近代化が進んだように思われていましたが、本当は江戸時代に近代化に近い社会システムができつつありました。その下地があったからこそ、 ... もっと読む

激しく怒りを燃やすな。 自分が正しいと確信した場合でさえも猛烈に怒ってはならない。 とめどなく怒る人には強い欲があり、 その欲の力が結局は怒る人を滅びに導くことになるのだ。 怒らず、耐えよ。 忍耐を持て。 物事には時というものがある。 それまで耐え忍べ。 ... もっと読む

生命体は海の中で自然発生し、そして進化してきたものであるので、塩が人間の体にとって悪いことなど原則的にはありません。野生の動物にとっても、塩にまつわる話はたくさんあります。神奈川の丹沢、東京の奥多摩あたりにいる野生のアオバトが、毎日神奈川の大磯まで塩水を ... もっと読む

マッサージ院、鍼灸院、整骨院、整体院など、体をケアするサービスのお店、など多く見かけます。こういったリラクゼーション業界全体の市場は、2020年には16兆円(2007年度は4兆円)規模で、現在のコンビニ市場規模である9兆円を大きく上回ると予測されています ... もっと読む

寝相(ねぞう)。寝相が悪い、と言われたことありませんか?人相、手相という言葉もありますが、『相』とは外にあらわれたかたち、のことです。 お地蔵様を転がしたように、身動きもせず一晩眠り続ける人はいないでしょう。なぜなら、人は日中種々姿勢で動作をします。そし ... もっと読む

血圧が高いからと、医者に言われるまま降圧剤を飲んでいると更に寿命を縮めることにもなりかねません。高血圧の診断基準値である「収縮期血圧(上)140mmHg/拡張期血圧(下)90mmHg」を超えると、医師から、「高血圧は、サイレント・キラーと呼ばれ、自覚症状はなくても、放 ... もっと読む

近い将来『AI』に人間の仕事が取って代わられていくと言われていますし、それはもう起きています。人間の「技術レベル」は爆発的な進化を遂げています。人間自体の「肉体レベル」はほとんど変化していないのに、技術レベルだけが進化してしまい、人と機械との「調和」が取れ ... もっと読む

セレブを気取って、六本木ヒルズで高価なフルコースの食事をするのかサザエさん一家のようにつつましく家族で食卓を囲む、のか。どっちがいいとか悪いとかではなく、私は後者の方が楽で落ち着きます。無理や背伸びはせず『等身大・ありのまま』でいられることが「幸せ」だと ... もっと読む

統計は期間の取り方や比較する対象の設定によって、良いようにも悪いようにもいかようにも表現することができます。新型コロナの感染者数にしても、検査する人が増えればそれだけ感染者数が増えるのは当たり前なのですが、結論の数字だけ見て戦々恐々としているのは愚かです ... もっと読む

頭の良さを示す指標のひとつと言われているIQ。IQとは英語の「Intelligence Quotient」の略です。人の知能の基準を数値化したもので、そのIQの検査ではWAISやWISC(いずれもウェクスラー式知能検査の一つ)などという手法を用いて、比較的正しく知能を測定します。検査は数時 ... もっと読む

二人三脚走、やったことありますよね?二人組になって片方の足を縛って走る…まさにお互いが息を合わせて成り立つ遊びです。  この「息を合わせる」という行動ができるのは、実は人間だけ。人間のどの機能が息を合わせられる行動を可能にしているのか? そのキーとなるの ... もっと読む

サルの赤ちゃんは泣きませんが、ヒトの赤ちゃんは泣きます。  オランウータンの赤ちゃんを森の中で観察すると顕著なことが、 赤ちゃんがすごく静かで、お母さんの邪魔にならないこと、だそうです。お母さんは、朝起きてから食べ物(果実や葉)を探して一日を過ごし、夕方 ... もっと読む

昨日の記事の続きです。 ◎週間事実報道』より  アメリカ政府は1990年、「代替療法に比べて、抗がん剤、放射線、手術のがんの〝3大療法〟は無効かつ危険」と裁定を下した。だが、日本の医学界はこの裁定を無視し続けている。 90年、米議会の調査専門部門「アメリカ ... もっと読む

日本は、医療技術も進歩し、衛生環境にも敏感、そして昨今の健康志向の高まり・・にもかかわらず、ガンによる死亡が非常に多く、上昇する一方の医療費は確実に国民負担となり今後さらに膨らむことは確実です。   なぜこれだけガン発生が多く、かつ死亡原因の1位となってい ... もっと読む

自分が「成長したい」「変わりたい」と思っている時、またそんな自己啓発的な考えなどなく、ありふれた普段の生活の中でも、『素直』でいることは非常に大事なことだと思っています。大事なことなのですが、これが結構難しいことでもあるのです。一度「素直が大事だ」と気付 ... もっと読む

あけましておめでとうございます。今年も私が興味のあることを中心に記事を上げていきます。読んでいただける人に何かしらの気づきになれば幸いです。□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□ ... もっと読む

↑このページのトップヘ