・目出度い ・芽出度い ・めで鯛 どれも「めでたい」と読みますがこれらはどれも当て字です。「おめでとう」の語源は、いくつかあるようです。2つご紹介します。1、「愛(め)でる」+「甚(いた)し」= 愛で甚し ちなみに「愛でる」とは、心がひかれ、いとしく思ったり、 ...
もっと読む
2022年09月
音楽の影響 〜音楽の好みであなたがわかる
音楽は呼吸に影響します。呼吸はリズミカルです。そもそも自然には「リズム」が存在しています。望ましいのは深くてゆっくりした呼吸であるのはわかるでしょう。落ち着きや情動の制御、より深遠な思考、代謝の向上に役立ちます。逆に呼吸が浅くて早いと、上滑りしたような散 ...
もっと読む
膝に水が溜まる 〜ヒアルロン酸
膝に水が溜まっているから痛い...整形外科で膝の水を抜いてもらった...身近で聞いたことがあると思います。膝痛え悩む人は実に多いのですが、藁にもすがる思いの患者は、医者から「ヒアルロン酸注射」を薦められたら、大抵は断りません。治るなら、ぜひ、と。確かに、一瞬痛 ...
もっと読む
螺旋 〜自然の根源的なもの
螺旋(らせん)。三次元曲線の一種で、回転しながら回転面に垂直成分のある方向へ移動(上昇または下降)する曲線のことです。 螺旋は、DNAの二重螺旋、人のつむじ、巻貝、動植物の形態やパターン、 さらには渦潮や星雲、待機の流動(雲、台風、竜巻、煙等)と、自然界の至 ...
もっと読む
年代にあった食べ物があります 〜なぜ子どもは苦いものが嫌いなのか
現代栄養学は、「必須アミノ酸」や「必須脂肪酸」は体内で作ることができないから、食べ物から摂る必要がある、と言われています。ですが、『体温が高い人』は、偏った食事や、たった1種類の食べ物から『ミトコンドリア系のエネルギー生成システム』を使って、体に必要な栄 ...
もっと読む
自分の考えが正しいわけではない 〜考え方を少し変えてみる
安定した人生を望むなら、何事につけても「より優れた考え」と「より優れた判断」が存在する、という事実から目を離さず、これら2つを見失わないように自分の思案を見張ることです。自分の考えが一番正しいのでもなく、自分の判断が最善なのでもない。自分の知っていること ...
もっと読む
聖書の1節より 〜自戒を込めて
短めの記事です。新約聖書より。平和で幸せな日々を過ごしたいと願っている人は誰だろう?だとしたら、まずは決して人の悪口を言わず、自分の舌に嘘や偽りを言わせないようにさせよ。人生は人間関係だと言ってもいい。人との関わりが良好でなければ幸せな人生はない。だから ...
もっと読む
ウイルスも自家製産?
間違った食事が血液を汚すのは、腸内で腐敗現象を起こすからです。すなわち、慢性病は「腸の腐敗」という現象からスタートします。腸内で腐敗現象が起こると、腐敗産物であるアミン・アンモニア・フェノール・硫化水素・インドールなどが発生します。それと同時に、病的なウ ...
もっと読む
呼吸?吸呼? 〜宇宙の真理に従え
吸ってから吐く?吐いてから吸う?呼吸は字の如く、吐いてから吸います。『息』という漢字、自らの心、と書きます。あなたの息は心の状態を表しています。人の命は、息の仕方で決まります。生命を大切にしたいなら、呼吸を大切にしないといけません。息を整えないと、心は穏 ...
もっと読む
生き物を食べるということ
巷で流行っている「健康食」はいろいろあり、出ては消え、出ては消えていきます。名前を聞いただけではなんだかわからないような、カタカナ並びの野菜(と思ったら種だったとか、豆だったとか笑)も結構あります。地域のスーパーに行けば、以前は見かけなかった野菜もかなり ...
もっと読む
身体の中で起こっていること 〜炭水化物がタンパクに
私たちの身体の中では炭素が窒素になります。つまり、私たちが食べた「炭水化物」が「タンパク」に変わります。現在「炭水化物は太る」「糖質カット」という風潮が強いですが、「炭水化物」を食べないと「タンパク質」はできません。ボディメイクをしている人やボディビルダ ...
もっと読む
自立した人間でいるために 〜免疫の話から
疫病騒動が始まってもう3年、年を越せば4年目です。本屋の棚から「コロナ」の文字も減ってきました。つまり、国民の関心はもうそこには無いということを示しています。正直飽きましたね。政府やTVのワイドショーも、言っていることもやっていることも筋が通らず、本当のと ...
もっと読む
発熱は体のメンテナンス
今年の夏は「風邪」が流行ってい(いた)ました。風邪をひいたり感染症に罹ったりすると、体温が高くなります。インフルエンザになると、40度近い高熱になり、さすがに唸ることもあります。 高熱になると、悪寒がしたり、体がだるくなり、節々も痛くなる経験をしているで ...
もっと読む
「気」って何ですか? 〜見えないものをどう受け入れるか?
『気』って何ですか?『気』って見えるんですか?そういうことを聞く人がいます。「あの人のオーラは◯色だ」とか鑑定している人がいますから、言える人はいるのだと思います。見えるとか見えないとか、あるとかないとか、それって一体何なんですか?とか、そういうことをと ...
もっと読む
「へぇ、そうなんだ」と理屈抜きで理解する
私たちは、身の回りに起きることを頭で判断しがちです。「それってどうしてですか?」「これってなんでですか?」生きてきた時間が長ければ長いほど『固定観念』『偏見』が頭を埋め尽くしています。さらに、まだ起きていない未来を、手持ちの少ない情報・本当かどうか定かで ...
もっと読む
消化、の本質 〜体内での働きを見直すと...
人間の食生活は、他の動物と比較し、考えてみるとかなり異質で複雑です。さまざまに錯綜している要素全体に、誤りなく対処していくためには、食生活の根底にあるカラクリを理解しておく必要があります。「食物は、体の中でどう処理されているのか?」この点の本質的理解があ ...
もっと読む
消化は分解作業でなく組み立て
何のために食べるのか?と聞かれたら「エネルギー源」「カロリー」「体を作る」などが出てきます。車で例えればガソリンがそうなりますが、そのみなし方が間違った発想をさせているともいえるのです。例えば「体の組成にあったタンパク質量が必要だ」といった考え方がそれで ...
もっと読む
霊的エネルギーを預かってお返しする 〜生きているのではなく生かされている
命とは何か?死とは何か?なぜ私たちは生きているのか?何のために生きているのか?そんなことを考えるきっかけが人生や暦の中で度々訪れます。 この死生觀に対しての考え方は砂漠の中の価値観を持つ西洋人と、湿潤で豊かな自然の中で生きた東洋人、とりわけ日本人とは1 ...
もっと読む
執着を捨てる 〜今の私の心境
「人はなぜ生まれたのか?」「自分の使命は何か?」「心とは何か?」『気づき』は、このようなことを教えてくれる道具、だと思っています。『新しい生き方』を学ぶ知恵袋、『違う自分』を見つける道具箱、のようなものだとも思っています。『気づき』=『学ぶこと』。「教わ ...
もっと読む
破壊と想像 〜本当のアンチエイジング
9月に入り、朝晩は涼しく感じる日も増えてきました。外での活動もしやすい時期になっていきます。抗老化医学(アンチエイジングメディスン)の分野でも、歩くこと・ウォーキングの効果は高く評価されています。最先端の情報では、老化を早める大きな原因の一つは、『サイト ...
もっと読む