コンディショニングトレーナー小林さくらのブログ〜エッセンシャルトーク〜

本当の健康、本当の運動、とは何か?を考え、本質を追求し続けるキャリア20年以上のコンディショニング・パーソナルトレーナーが綴る有料級知識&情報系ブログです。

2022年05月

『ありがとう』という『魔法の五文字』について、過去にいくつか記事にしてきました。改めて効用を考えてみたいと思います。予定外の仕事を急に振られ頑張って仕上げたが、翌朝、提出しても一言のねぎらいの言葉もなく「当たり前」という態度の上司。ありがとうと言われたく ... もっと読む

太陽を直接見ることはありますか?眩しいっ、と思い切り目を細めていませんか?また、強い光を直視したら目を痛めるからダメ、といつからか教えられ、それを未だ守っていませんか? 『サンゲージング』と言う言葉を聞いたことはあるでしょうか?よほど、ヨガや健康、スピリ ... もっと読む

昨日の「電子レンジ」の話に続き、日常に溢れているモノに深掘り考察です。コンビニやコーヒーショップで飲み物を購入した時や、公共の休憩スペースに設置されているドリンクコーナーなど、「使い捨て紙コップ」は日常生活の至る所で使われています。そんな紙コップに注いだ ... もっと読む

旧ソビエトでは、1957年より電子レンジ(マイクロ波)の人体への影響が研究されはじめました。そして1976年、旧ソビエトでは、電子レンジの使用を国家レベルで禁止しました。その後、安全の検証はされないまま、1990年代初頭のペレストロイカにより使用が再び認められました ... もっと読む

私たちは相手に何かを伝えるとき、『オノマトペ=擬声語(擬音語、擬態語)』を活用するとイメージが伝えやすいのは無意識にやっています。   オノマトペとは、「擬音語」「擬態語」の総称で、フランス語の「onomatopee」の音訳です。古代ギリシャ語の「名前は私が創る」と ... もっと読む

未だにテレビや新聞は「煽って」います。煽られているということもわからず、煽られて右往左往している人たちも多くいます。*皮肉強めですがご容赦ください 新聞やテレビといった主要マスコミは連日「演出報道」に精を出しています。今や制作会社 やテレビ局で実際に働いて ... もっと読む

今日は「ちょっと一息」記事です😅私はコンタクトを使っています。レンズの度数を測るために検査しますが、検査終盤で必ず聞かれる質問で、「赤と緑、どちらがはっきり見えますか?」一体、何を調べているのか?どっちもどっちな時もあり、なんとなく返事をしている感じがし ... もっと読む

私は一応トレーナー😆姿勢に関しては皆さん興味があるようです。下の肖像画を見てください。「坂本龍馬」は猫背だったとか、「宮本武蔵」の絵姿が猫背っぽい、、、1枚の一方向からの写真や肖像画では、実際のところは分かりかねますが、どう感じるでしょうか?   日本人は ... もっと読む

私は「因果関係」「原因と結果」という言葉をセッション中によく使います。これは世間の一般事象でも当然の考え方です。ものごとは全て「因果関係」で成り立っています。仕事柄、セッションにいらっしゃるクライアントの多くは体のどこかに不調や痛みがある人たちです。私: ... もっと読む

先日『牧師 〜祈りは科学です』というタイトルで記事を出しました。 願い事を言葉にして祈る。言葉にして問いかける。単純なことのようで、これは素晴らしい発見でもある『真理』です。 この単純なる、でも素晴らしい発見でもある真理によって「宗教」は生まれたと言っても ... もっと読む

今後10年の間に、いやもしかしたら数年後には現在の職業の半分が人工知能(AI)に取って代わり必要なくなる、という話は聞いたことがあると思います。以前、それに関しての記事を書きました。    逆に、生き残る可能性があり、より必要とされるだろうと予測されている ... もっと読む

欧米で、人生、生き方、成功哲学などの分野で活躍している人たちは、牧師の経験がある人が多いようです。基本的には「キリスト教」思想が基盤になっているので、牧師が生業ではないにしても、多くの人が勉強し身につけています。 キリスト教思想と聞くと、宗教な歴史に触れ ... もっと読む

以前にいくつか「寺子屋制度」についての記事を出しています。 『寺子屋』といえば先生1人に対して10くらいの少人数で教えていたという印象がありますが、実は先生1人で50人から100人の生徒を7時間近くも面倒をみていたようです。そのため生徒達は、先生から教えて ... もっと読む

「頭脳知優位社会」であると昨日の記事に書きました。現在は脳を酷使している状態です。脳は大量の酸素が必要です。元々、脳細胞は他の体細胞の3倍の酸素を必要とすると言われており、呼吸を通して得る酸素の60%~70%は脳に送られています。その大量の酸素を脳は「口 ... もっと読む

現代社会は「情報を制すものが世界を制す」と言われます。現在世界で起こっている戦争も「情報戦」と化しています。頭脳重視、知識重視がこの世界の優位を握っています。しかし、この脳から得た知識というのは、まったくの完全な認識ではないということを心得ておく必要があ ... もっと読む

今から70年ほど前の1950年(昭和25年)あたりから「コレステロールは良くないもの」だから減らさなくてはいけないと言われ始めました。 実は2015年に厚生労働省は「食事におけるコレステロール規制は撤廃する」というステートメント(声明)を出しています。し ... もっと読む

今日は趣向を変えます。私の言葉でなく、全て引用文です。私の頭の中で考えていることそのものを表現してくれていたので、共有します。これを読んで、何をイメージするか、何を思うか、何を考えるか、はお任せします。□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■ ... もっと読む

「やったようになる」と、ずっと言い続けています。言い方を変えれば、「やったようにしかならない」のです。 一般の人は単純に「筋肉をつけたい」「筋力アップしたい」と言います。言わんとしていることはわかるし、気持ちもわかります。しかし、そんな単純なモノでは無い ... もっと読む

「気をつけ」「胸を張って、体は真っ直ぐ」「肘を大きく引いて、かかとから着くように歩く」そんな号令を誰もが小学校、もしかしたら幼稚園からかけられて、教え込まれています。軍隊のような整列の仕方、軍隊のような行進の仕方、としてはいいのかもしれません。ただ「人と ... もっと読む

1900年頃というのは、明治時代の中頃です。今から約120年前。 日本は、農業中心の国から工業中心の国へと変わろうとしていた時代でした。 東京の銀座や丸の内には煉瓦街ができ、日本で初めてのエレベーター付きのビルや公衆電話ができたのもこの頃でした。   一方 ... もっと読む

動植物は、数億年をかけて免疫システムを作り上げてきました。19世紀以降の西洋思想や近代科学が創り出した人工化学物質によって、人の免疫力は低下の一途を辿っています。その結果、現代の感染症(ウィルス・微生物)にも適応できない体になってしまっています。その人工化 ... もっと読む

2021年WHO(世界保健機関)の報告書では、日本は世界で第一位の「平均寿命の高い国」となっています。この数字、数字だけを見れば「長寿であるのはいいことではないか」と思いますが、内情はどうでしょうか?病院通いをしていない高齢者を探す方が難しそうですし、介護の ... もっと読む

今まで、「日本語」について、いくつか記事を上げてきました。私たちにとっては「書けて話せて」が当たり前で、改めて考えることなどない人が多いと思いますが、ひらがな、カタカナ、漢字、と表記法が混在し、その漢字も音読み・訓読みがあり、なかなかに日本人にとってもハ ... もっと読む

脳には「右脳」と「左脳」とあります。1970年ごろまで、言語や利き手、空間認識の処理に関して、左右のようで使い分けかつ特化しているのは「ヒト」だけだと考えられていました。他の動物では、大脳の左右に差はないと考えられていました。そもそも、どうして脳は左右に ... もっと読む

この宇宙にあるものは全て「固有のエネルギー(波動)」を持っています。着ている服、食べているもの、身につけているもの、身の回りにあるもの、関わる人、環境、電気も電磁波も、何もかもです。私たちはその「波」の干渉の中で生きています。そして、それらは、相互に影響 ... もっと読む

かの有名な「夢の国」に行くと、基本どのアトラクションも「行列」に並ぶことになります。インスタで有名なスイーツ店に行っても基本並びます。新しいiPhoneが発売されると発表されれば数日前から並んでいます。バス停、公衆トイレ、銀行のATM、、、などなど、列に並ぶ機会は ... もっと読む

「五右衛門風呂」は知っているでしょうか?風呂の下が鉄製で、上の部分は木でできた桶のような形をしています。その後、全体が鉄でできたお風呂が登場しましたが、これは本当は「長州風呂」といいます。 今ではどちらも「五右衛門風呂」と呼ばれています。 この五右衛門風 ... もっと読む

人生は思い込みに支配されています。でもその思い込みには、根拠が乏しいことがしばしばあります。「根拠が乏しいからといって、大した問題でない」とは思わないでください。人生を左右するほど、大きな意味を持っています。『プラシーボ効果』という言葉を知っているでしょ ... もっと読む

血圧の問題は、長きにわたって色々「騙されて」きており、そのせいで「健康被害」にあっている人は相当数になると思われます。血圧の問題について考える時に、まず知っておかなければならないことがあります。『血圧は年齢と共に少しずつ上がっていく』のであり、それが、『 ... もっと読む

日本の江戸時代の教育水準は寺子屋の普及により世界最高であり、庶民の識字率も高かった、と記事で何度か書きました。ところで、日本はイギリスやフランスのように「産業革命」や「市民革命」が起きていません。識字率では世界一でしたが、科学教育や技術教育などの分野では ... もっと読む

「人生はその人の考えた所産である」これはアメリカの哲学者ウイリアム・ジェームスの言葉ですが、言い換えれば、「誰もが自分の考えた通りの人生を送っている」ということです。これは「真理」だと思います。人生は辛くて苦しいもの、と考える人は、そのような人生を。人生 ... もっと読む

↑このページのトップヘ