コンディショニングトレーナー小林さくらのブログ〜エッセンシャルトーク〜

本当の健康、本当の運動、とは何か?を考え、本質を追求し続けるキャリア20年以上のコンディショニング・パーソナルトレーナーが綴る有料級知識&情報系ブログです。

2021年09月

空(くう)を見つめてぼぉ〜っとした人を見て「集中しろっ!」暑い中で部活動中、動きが鈍そうな子どもたちに「集中っ!」とゲキを飛ばす光景、見たことがあるでしょう。会社で部下や自分の子どもに言った経験もあるでしょう。この言葉、実は「非効率」なアドバイスです。『 ... もっと読む

養老孟司先生の『バカの壁』。相当売れましたので読まれた人も多いと思います。バカの壁 (新潮新書)養老孟司新潮社2012-07-01なかなか刺激的なタイトルです。2003年の本なので20年ほど経つのですが、現状にでも十分に通用し、 また私が普段から感じていることでもあり ... もっと読む

最初に、「ステロイド剤」は命を削る薬、です。戦後間もない1949年以降、合成ステロイド剤が容易に手に入るようになりました。当初、ステロイドは「関節リウマチ」に用いられていました。それ以降、・自己免疫疾患・アレルギー性疾患・移植時の拒絶反応の抑制など、あり ... もっと読む

「人はなぜ生まれたのか?」「自分の使命は何か?」「心とは何か?」『気づき』は、このようなことを教えてくれる道具、だと思っています。『新しい生き方』を学ぶ知恵袋、『違う自分』を見つける道具箱、のようなものだとも思っています。『気づき』=『学ぶこと』。「教わ ... もっと読む

おおよその人は、平日の朝は決まった時間に起きるために、目覚まし時計やスマホのアラーム機能を使っていると思います。目覚ましにせよ、スマホのアラームにせよ、大きな音を鳴らして「無理やり覚醒」させるわけです。実は、この方法、睡眠中に疲れが取れた、としても、起き ... もっと読む

子どもの頃、いや、ついこの前まで、「仕事」はずっとあるものだと思っていました。 どういうことかというと、今ある職業の多くは、これから先もまだ普通に存在していくものだと思っていたということです。時代の移り変わりに連れて、無くなっていく仕事や、少し形態を変え ... もっと読む

健康な人の体は、交感神経と服恋感神経のバランスを取っています。片方にバランスが傾くと、『反射反応』で自然にゆらぎを起こして、常に元に戻そうと微妙な匙加減で調整しています。 身近な例で。辛いものや酸っぱいものを食べたときに、強烈に辛かったり酸っぱかったりす ... もっと読む

人はなんのために生まれてきたのか?いつもそんなことを頭の片隅で考えています。仕事で人の体を触りながら、トレーニングしながら、早朝走りながら、いつでもそんなことが頭の中で引っかかっています。私は「輪廻転生」があると思っています。何度も生死を繰り返し、新しい ... もっと読む

一般の人のほとんどは「筋肉をつけたい」「筋肉を鍛える」という言い方をします。「目的」 はさておき、多くの人はそれを望んでジムに入会したり、パーソナルトレーニングを受けようとします。その人たちの考えはわかります。健康や病気に関する情報源であるメディアの情報も ... もっと読む

ここ数日、自民党総裁選で賑わっています。選挙の時だけ、政策や政治のことを取り上げるメディアには辟易しています。解散総選挙も近い将来あるでしょうが、正直「くだらない」選挙に『うん百億円』も税金が使われます。もう泣きたい😭でも、現在私たちができることは『投票 ... もっと読む

本日9/20、秋のお彼岸。本日はあまり皆さんが積極的に触らない話題です。なかなか扱いが難しい問題なのと、日本人は割と「死」を忌み嫌う風習があります。火葬場や葬儀場が街のどこかにできると聞くと、市民の反対運動が起きたというニュースも過去にありました。霊柩車が通 ... もっと読む

睡眠は、単に体を休めるだけではありません。エネルギー消費量が高く、脆くて壊れやすい「脳細胞」を休息させることが第一の目的です。さらにその脳細胞の中で、記憶の定着や消去を行い、 いわゆる「心」の回復もさせています。夕方以降、特に午後9時〜午前0時の時間帯は「 ... もっと読む

世の中には、どんなに努力しても、それでもどうにもならない、ということは本当にたくさんあります。そんな時は、いつまでも『執着』しないで、「まぁ、仕方ないか」 と軽く受け流した方がいいこともあります。見方を変えれば、「そこはあなたが執着すべき場所ではない」と ... もっと読む

現代栄養学は、「必須アミノ酸」や「必須脂肪酸」は体内で作ることができないから、食べ物から摂る必要がある、と言われています。ですが、『体温が高い人』は、偏った食事や、たった1種類の食べ物から『ミトコンドリア系のエネルギー生成システム』を使って、体に必要な栄 ... もっと読む

『90秒を超えるイライラは自分の責任』むかっとすると、私たちの体の中に怒りの化学物質が出てきます。その怒りの化学物質の痕跡が血流からすっかり消えるのに、約90秒ほどかかります。つまり、90秒を過ぎても、まだむかっとしているとしたら、それは「自分が怒りの物 ... もっと読む

『丹田』という言葉、聞いたことがあると思います。武道や日本古来の芸事をされている方なら、耳馴染みがあるでしょう。昔の人は、丹田のことを『臍下丹田』と言っていました。へそ(臍)下三寸のところ(約9センチ)、ここはエネルギーの集散場所です。体の中心をなすとこ ... もっと読む

過去にも「足のむくみ」に関しては記事を書きましたが、この問題は女性、男性問わず悩まれている人がかなり多いので、改めて加筆します。特に中高年は「静脈瘤」が、目立ってきて気になる人もいるでしょう。静脈瘤の専門クリニックもあるようですから、命に別状は無くても悩 ... もっと読む

日本語は表記の仕方が独特です。漢字、ひらがな、カタカナ、といくつも文字の種類があります。こんな言語は世界を見渡しても他にありません。なぜ日本語の文字は3種類もあるのでしょうか?また中国伝来の「表意文字」である漢字はともかく、日本固有の「表音文字」であるひら ... もっと読む

『人工甘味料』は現在では清涼飲料水などだけでなく、ありとあらゆる食品や、歯磨き粉、衣料品、日用品にまで使われています。よく人工甘味料は体に悪いと聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?そもそも「人工甘味料」というものが出てきた背景には何があったので ... もっと読む

悩みがある、、、今悩んでいる、、、例えば、子どもが勉強をしなかったとします。多くの親は「もっと勉強をしなさい」 と叱るでしょう。しかし「勉強をする」という『課題』はいったい誰の課題でしょうか?この場合は「子ども」です。「その問題を放置した場合、不利益を被る ... もっと読む

若いころの夢や希望を叶えることができす、人生を終えていく人はたくさんいます。そもそも夢や希望、または目標など特に持たずに生きている人もいるのかもしれません。 人生に失望するのは、その夢や希望を少しでも叶えよう、目標を実現しようと何もしなかった人だというこ ... もっと読む

吸ってから吐く?吐いてから吸う?呼吸は字の如く、吐いてから吸います。『息』という漢字、自らの心、と書きます。あなたの息は心の状態を表しています。人の命は、息の仕方で決まります。生命を大切にしたいなら、呼吸を大切にしないといけません。息を整えないと、心は穏 ... もっと読む

呼吸を意識しましょう、立ち方を意識しましょう、、、つい言ってしまいます私は仕事柄、それは苦ではなく、むしろどんどん試してみようと好奇心が勝るので。昨今、『瞑想やマインドフルネス』がブームです。瞑想の最大の効果は、目を閉じることで、視覚を遮断できること、 で ... もっと読む

私は昭和世代の人間です。私より上の世代の人は、生活の中心にテレビがある(あった)と言っても過言ではないでしょう。私が大学生の頃まではインターネットもなかったですから、新聞とテレビ、書籍などの紙媒体以外に、情報を得ることはできませんでした。平成に入って、ケ ... もっと読む

デスクワーク、会議、ドライブ、長距離列車や飛行機などや、映画館や観劇などでも、長時間続くと、疲労感を覚えます。心拍数が上がるほど動き回ったわけでもないのに、なぜでしょうね?理由は『同じ場所で、同じ姿勢を続けているから』です。実はこの「同じ場所&同じ姿勢」 ... もっと読む

昨日は「免疫の幼稚園』ということで、免疫って何なの?という基本的な情報を整理してもらいました。普段よく聞いて、使っている言葉でも「ではきちんと説明してください」となると、不明確なもやもやしたものって結構多くあると思います。その一つが「免疫」でしょう。今日 ... もっと読む

『免疫』という言葉は、最近は一般の人にも馴染みが出てきたようです。ただ、説明できるくらい整理された知識として持っているかと言えば、自信ないなぁという人も多いと思います。⭕️『免疫』とは何か? 私たちの体に生来備わっている体を守るシステムです。体外の侵入者 ... もっと読む

少し前から、私のセッションルームのある大森駅前の商業ビルや、駅近辺のビルでは『アンテナ設置のための工事のお知らせ』なる貼り紙が多く見られていました。オリンピックが近づいたあたりから特に見かけるようになっていました。皆さんの周辺ではどうでしょうか?バスが通 ... もっと読む

日本人の平均寿命は最近の平均で、男女平均 83.98歳男性 81歳女性 87歳です。他国と比較してみると、アメリカ 78歳メキシコ 74歳ナイジェリア 54歳なので、日本人の寿命は世界的に見てもかなり高水準です。日本人男女を平均して84歳が平均なので、この ... もっと読む

本日9月1日は「防災の日」ということで、それに因んだ記事に。海外の大都市に行くと、まさに「摩天楼」というに相応しい高層ビルが林立している風景を目にします。日本の都心もそうじゃない?と思うかもしれませんが、海外の大都市と比べると「超高層ビル」は全然少ないの ... もっと読む

↑このページのトップヘ