「股関節はどこですか?指で示してください」と私は講習会で参加者に問いかけをします。そうすると、ほとんどの参加者は、体の前面の「鼠蹊部」のあたりを指します。 「そこは股関節ではないですよ」と言うと全員驚きます。股関節は英語では「HIP JIONT」と言いますので、英 ...
もっと読む
2021年05月
脳の働き方と目の使い方 〜デジタルデトックス
脳の働きと関係する目の使い方は2つあります。右手の人差し指で「1」の形を作り、その手を自分の目線の高さで真っ直ぐ伸ばしてください。まず、指の先端を見ます。指の先や爪がはっきり見えていて、周辺の景色はぼやけていますよね?これは「焦点視」という目の使い方です ...
もっと読む
血液サラサラだけではダメ 〜その3 イライラの原因は血液不足
怒りっぽい人のことを「血の気が多い」と表現します。しかし、実際は正反対で、血液の量が少ないとイライラしやすくなることがわかっています。脳は肺に取り込まれた酸素の25%を消費していて、動脈も多く、集中しています。脳に送られる血液が少ないと酸素も足りなくなっ ...
もっと読む
血液サラサラだけではダメ 〜その2 血液たっぷりでシミも解消
昨日の記事では、疲労の正体について書きました。今日は女性全員(いや最近は男性も多い)の気になる悩みのシミについて。シミは化粧品だけでは消せません。そりゃそうだ皮膚も細胞だし、細胞は血液から生まれるんですから。上から何か振りかけたり、塗ったりして、操作でき ...
もっと読む
血液サラサラだけではダメ 〜その1 肉体疲労の理由
血液ドロドロ、血流が悪い、と耳にしますが、実は血液をサラサラにするだけでは人は健康にはなれません。いくら血液をサラサラにしても、血液が足りなければ、酸素や水分、栄養素などを体中の細胞に必要な量を十分に届けることができません。そもそも、まずその前に、健康番 ...
もっと読む
「気持ちよい」の正体
「気持ちよさ」は五感全てにあります。・味覚「おいしい」・嗅覚「いい匂い」・聴覚「心地よい音」・視覚「きれいな色、素晴らしい景色」 ・触覚「気持ちよい」具体的表現にするとこんな感じでしょうか。皮膚感覚の「気持ちよさ」は、痛みやかゆみなどと比べると非常に曖昧 ...
もっと読む
前向き思考になるためにしないこと10選
また次も失敗するかも、、、どうせうまくいかない、、、頑張っても続かないだろうな、、、社会も仕事も不安定になり、世の中も嫌なニュースばかりが流れていると、どうもネガティブ思考になりがち。中には本当に深刻で、心身に問題が現れてしまっている人もいるかと思います ...
もっと読む
疲れたくないならこれは食べるな!
食べ物に関して、色々試したり、情報収集してきましたが、よくない食べ物を摂取すると、すぐにダメージとなって疲労感や眠気、倦怠感となって現れるということです。疲労回復にいいと巷で言われている食べ物を摂っても、体の中でその「疲労している箇所」にその成分が届けら ...
もっと読む
頑張りすぎて疲れた脳の回復方法3つ
やる気が起きない朝起きられない人と関わるのが億劫 仕事に行きたくない思い当たることありませんか?できたら無い方がいいのですけれどモチベーションを保てていた人が、突然やる気が失せてしまう「燃え尽き症候群」にはさまざまな原因があります。「今日はなんだかやる気 ...
もっと読む
睡眠はリズム 〜睡眠あれこれ2
睡眠に不満や問題を抱えている人は多い印象があります。眠れない、眠りが浅い、夜中に目が覚めてしまう、朝起きるのが辛い、、、なぜこんなに「眠る」という根源的な欲求についての悩みが多いのか?その他「食欲」についても、肥満や食が起源の病気の数々を引き起こしている ...
もっと読む
私、最近眠れないんです、、、〜睡眠あれこれ1
「最近眠れないんだよね、、、」と相談を受けたとしたら、あなたはどう思いますか?「何か悩み事あるの?」「ストレスが溜まっているんじゃない?」こう返しませんか?多分そうですよね?よく眠れないことや、眠りが浅いことは、何か「精神的」な問題が原因だと思っています ...
もっと読む
夜中にトイレに何度も起きてしまう
夜中にトイレに何度か起きてしまう、という話は中高年になるほどよく聞かれます。睡眠を中断されるのが不快なのと、そのせいで眠りの質が悪くなること、などの不満も相まって相談されることも結構あります。「過活動膀胱」という言葉は聞いたことがあるでしょう。頻尿や尿失 ...
もっと読む
知らぬ間に受けている洗脳 〜テレビは見ない
洗脳、と聞いて、何を思い浮かべますか?宗教、怪しげなセミナー、マルチ商法?いやいや、家庭、学校、会社で「当たり前」だと教えられてきたことの中に山ほどあります。それから、みなさんが毎日何時間も観ているテレビ。会社や国のために、都合よく歪められたものだらけで ...
もっと読む
関節が変形しているから痛いのか?
体は異変を察知すると「何かがおかしい」とサインを出します。それが、違和感・張り・凝り・痛み・疲れなど。「疲れ」も不調の一種です。 放置すると最悪死んでしまいます。疲労は故障や痛みの原因ですし、「たかが疲れ」と侮らないことです。人間が痛みを感知するメカニズ ...
もっと読む
自律神経が乱れるNG習慣3つ
日中の活動時に優位になる「交感神経」と、休息時に優位になる「副交感神経」のバランスが崩れてしまうと、・頭がぼーっとする・考えがまとまらない・さっきまでやろうと思っていたことを忘れる・やる気が続かないなど、仕事や時間の使い方の効率が悪くなってしまいます。せ ...
もっと読む
ジェネリック、は見た目は国産、中身は中◯産
ジェネリック(後発薬)とは、特許が切れた先発薬のコピー商品のことです。価格が安いのが特徴で、調剤薬局で受け取った人もいるはずです。ジェネリックって、格好良く聞こえますが、業界の人たちは「ゾロ薬」と呼ぶそうです。先発薬の特許が切れた途端に「ゾロゾロ」と発売 ...
もっと読む
体温をあげる習慣〜1日1回に入浴する価値
春から夏へ少しづつ季節が動いています。気温も上がって、日中は汗ばむ日も出てきましたね。 外気が高いからと言って、体温が高くなるかと言えばそうではありません。外気にいちいち簡単に左右されるほど、体温維持のメカニズムは脆くはありません。体温が1度下がると、免 ...
もっと読む
思い通りに動ける体って?
180度開脚できることや、手のひらがべったり床に着くくらい前屈できる身体は、柔軟性があって羨ましい、とかあんな風になりたい、と思う人は多いようです。有名なアスリートやキレイなモデルさんがそんなことを日課にしているのをメディアで見れば、いかにもそれが「元気 ...
もっと読む
脳はそもそも「変わりたくない」
ゴールデンウィークが終わりましたね。さぁ、また日常に戻りましょう人の意見どうこうよりも、自分で考え、自分で決めて行動するべきだと思っています。時間は有限ですから、自分の時間を自分で生きていきたいですね。本日のテーマですが、月曜に相応しく「脳の働き」でスタ ...
もっと読む
食べ過ぎより働きすぎに用心〜痛風
かつて「痛風」は美食家の病気とか贅沢病だと言われていました。尿酸値が上がる肉類や白子、卵類をたくさん食べるとかかる病気だと思われていました。今もそう思っている人は多いですね。しかし、日本人は総じてそれほど多く肉類や卵を食べません。実際、痛風を発症している ...
もっと読む
早期発見・早期治療が病気を◯◯◯?
春は、職場や学校で健康診断を受ける人は多いでしょう。過去にも「日本は検診天国」のような内容で書きましたが、改めて。2008年からは40歳以上を対象に「特定健康診査・特定保健指導」の制度がスタートしています。 メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)を含 ...
もっと読む
痛み、について 〜その3「痛み」の意味
「痛み」は人にとってどんな意味があるのか考えてみたいと思います。痛みは基本、警告信号だと考えられています。 体の危険にさらされている部位を知らせてくれます。皮膚は痛点の他に、・温かさを感じる「温点」(35℃で最大の反応)・冷たを感じる「冷点」(25℃で最 ...
もっと読む
痛み、について 〜その2「心と身体」同時に痛い
「痛み」という言葉は、身体と同じように心に対しても使います。心が痛む、心が傷つく、と言ったりします。英語でもheartacheといって、文字通り「心臓の痛み」だけでなく、心痛・悲嘆といった意味になります。headacheは頭痛だけでなく、頭痛のタネ、といった意味でも使いま ...
もっと読む
痛み、について 〜その1「感じ方」の違い
痛みの感じ方は個人差がある、のはなんとなくわかると思います。その人の「経験」が大きく影響すると言われています。例えば、転んで同じようなケガをした時、大声で泣き叫ぶ子もいれば、ケロッとして平然としている子もいます。これは、過去の経験、すなわち「親の対応」に ...
もっと読む
お酒は「百薬の長」?
最初に、私はお酒は飲みません 笑匂いも好きでないし、飲んだ人の息の匂いも嫌いです 飲む人、ごめんなさいお酒を処理する力は人それぞれ違います。一口飲んで顔が真っ赤になる人もいれば、日本酒で5合や8合も飲んでも平気な人がいます。自分の適量を知って、自分にあっ ...
もっと読む
血流不足は「歯」にも現れる
数日前に、目の病気について書きました。白内障や緑内障、包膜剥離にドライアイ、、、の根本原因は血流不足だという内容でした。今日のテーマのは「歯」です。結構気にされている人も多いのではないでしょうか?芸能人は歯が命、というキャッチフレーズもありましたね。白す ...
もっと読む
「後で取り返せる」と思ってる?
やるべきことを「後であればいいや」と翌日に先送りした場合、本当にちゃんとやれるのでしょうか?翌日もまたさらに先送りしちゃったなんてこと、、、、ありますよね笑こんな口癖ありませんか?明日はがんばろう明日からやります今日はいいや後でやります 目標のためにるべ ...
もっと読む
充血を抑える目薬は目を酸欠にする
先日、目の病気について書きましたが、今日は疲れ目・ドライアイについて付け足しです。目薬、って気軽に使う薬品ですよね。薬と付いているのに、薬とは思っていない人も多いかもしれません。同じく、湿布薬もそうでしょうか。サプリ、日用品くらいの感覚かもしれません。俳 ...
もっと読む