人は一日に何千もの選択をしています。

そのほとんどは『無意識』で行われるものです。

つまりそれは『習慣』です。 


習慣は無意識に行なっているものなので、自分ではそのほとんどは気づいていません。 

でも、この『習慣』こそが、私たちの人生を実質的に形作っているものです。

習慣に気づくこと、習慣を変えること、がポイントになります。

どうしたらいいか?



001_syuukan01



まず、無意識を意識の世界に呼び戻さなくてはなりません。

自分の毎日の行動を「朝起きてから夜寝るまでやっていること」を注意深く観察してみることから始める必要があります。


・朝起きて、まず何をしている?
・朝は何を食べ、どうやって着替えている?
・朝の出勤中何を考えている?
・机に向かって、まず何をする?
・誰のどんな発言に反応した?
・誰に何を言った?
・どんな時に緊張した?




こんな具合に夜ベッドに入って眠るまで、いくつもの選択肢を「選択」しながら、過ごします。

その多くは「選択している」という意識もなく、行なってしまっていることがほとんどだと思います。

なぜ自分はそれらのことに、そういうやり方をとっているのか?と自問自答をしてみてください。

さっと答えられますか?

多くは「何となく」「特に意味はない」「いつもそうだから」な答えになってしまうかもしれませんね。

その中で『今後も続けたい』と思うものはいくつあったでしょうか?

また、『もっとうまくできたかもしれない、もっと違うやり方があったかも』と思ったものはいくつあったでしょうか?

「習慣」って怖い、と思いませんでしたか?

知らずに、とか、無意識で、ということの怖さをちょっとわかってもらえたならいいかなと。




5c512e55-c293-4dee-83ed-5fac3dab547b





①一日を気分よく過ごす

②健康的な生活をする

③自分らしく生きる

④人にどう思われるかを気にしない

⑤意地悪な発言や批判を無視する


 
これら5つの領域に関することを積極的に行なっていくことで、自分の人生を随分と変えていかえれると感じるはずです。



E7BF92E685A3EFBC88E58686E382B0E383A9E38395EFBC89



自分の人生は、自分がしてきた無数の「選択」 の結果です。

このブログを読んでくれているのも、あなたが読む「選択」をしたからですし、

私のセッションを受けてくれているのも、あたながそれを「選択」したから。

私がこのブログを始めたのも、私がそれを「選択」したから。

毎日欠かさず書き続けているのも、私がそれを「選択」したから。

そしてこの「習慣」は今後も続けたいと思っているし、 もっといろんな世界を自分でも見つけたいし、それをアウトプットしてシェアしていきたいと思っています。



もし、人生の方向性に不満を感じたり、変わりたいと思っているのなら、

今日から新しい『選択』をしてください!

新しい選択をした時点から、新しい人生を築く出発点になります。